コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みんなの学習室 すやま

  • ホーム
  • 「みんなの学習室」での学び
    • コース・料金について
  • 学習カレンダー
    • カメうさぎ学習通信
  • 学習ブログ
    • マンガ「みんなの学習室日記」
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 minna-no-gaku 面談

★面談希望登録締切!!(2023年3月実施)

日時: 2023年3月13日 終日

3月18日(土)、3月20日(月)、3月22日(水)、3月23日(木)(午前9:30〜12:00)の予定で面談を実施します。 おひとり様30分程度を予定しています。ご希望の方は、この日(3/13(月))までに教室お便り「カメうさぎ通信」2023年3月号に記載している「面談希望票」にてご登録をお願いします。

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2023年3月)

日時: 2023年3月13日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

2023年3月かがく工作教室「コロコロカップ」 プリンカップが走る⁉ プリンの空きカップをゴムとペットボトルのキャップを使って走らせます。 さあ、だれが遠くまで走らせることができるかな? 3/13(月)〜16(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい7日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 minna-no-gaku 面談

面談(2023年3月)

日時: 2023年3月18日 @ 9:00 AM – 12:00 PM

2023年3月期の面談を実施します!(3/18、3/20、3/22、3/23) 午前9時〜12時の予定で、お一人様30分を目安に実施します。 お子様の学習のご様子をご説明させていただき、日頃の学習の悩みやご要望などをお寄せいただき、今後の指導に活かしてまいります。 急用等による変更は期間内での日程・時間帯の変更を電話にてお申し込みをおねがいします。 ※ なお「面談希望票」による日程・時間帯の調整は3月13日までに。

2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2023年2月)

日時: 2023年2月13日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

2023年2月かがく工作教室「浮く惑星」 発泡スチロールで作った惑星を宙に浮かせてみます。 どうやって浮かせるのかって? 磁石を使います。磁石の鉄とくっつこうとする性質を使って浮かせるのです。 自分だけの惑星を浮かせて、ウキウキしてみましょう! 2/13(月)〜16(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい7日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2023年1月)

日時: 2023年1月16日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

2023年1月かがく工作教室「変わりコマ」 円ではない変わった形でもコマは作れます。 でもちゃんと回るコマを作るには秘密のコツが必要です。 今回はその秘密を大公開! 自分だけの形のコマを作って回して遊ぼう! 1/16(月)〜19(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!  

2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年12月)

日時: 2022年12月19日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

12月かがく工作教室「鳴き声コップ」 コップに糸を通して糸をこすると鳴き声が聞こえるてくる。 コップの中の人形はその声に合わせて踊りだしていまう。 コップはクリスマスらしく派手にかざって楽しもう! 12/19(月)〜22(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!  

2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 minna-no-gaku 数検

数検受検日202306

日時: 2023年6月9日 @ 4:20 PM – 8:35 PM

当学習室にて数検の受検日です。(※申込みは終了しています) 受検する級ごとの開始時間および持ち物は以下のとおりです。 受検級 受検時間 持ち物(◯:必須、▲:使用可、✕:不可) 筆記用具 定規 コンパス 分度器 電卓 11、10、9級 午後4:20〜5:00 ◯ ◯ ✕ ✕ ✕ 7級 午後5:10〜6:00 ◯ ◯ ◯ ◯ ✕ 6級 午後6:10〜7:00 ◯ ◯ ◯ ◯ ✕ 5、4、2級1次 午後6:10〜7:00 ◯ ✕[…]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年11月)

日時: 2022年11月14日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

11月かがく工作教室「UFOブーメラン」 ゴムを弾いて手作りUFOを飛ばそう! 回転するUFOがどんな色に変化するのか、 どうしたうまく飛ばせるのか、 そしてだれが一番遠くまで飛ばせるか、さあ腕だめし! 11/14(月)〜17(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 minna-no-gaku 面談

面談(2022年11月)

日時: 2022年11月26日 @ 9:30 AM – 12:30 PM

2022年11月期の面談を実施します!(11/26、11/28、11/30) 午前9時30分〜12時の予定で、お一人様30分を目安に実施します。 お子様の学習のご様子をご説明させていただき、日頃の学習の悩みやご要望などをお寄せいただき、今後の指導に活かしてまいります。 急用等による変更は期間内での日程・時間帯の変更を電話にてお申し込みをおねがいします。 ※ なお「面談希望票」による日程・時間帯の調整は11月21日までに。

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 minna-no-gaku 数検

数検受検日202211

日時: 2022年11月4日 @ 4:20 PM – 8:35 PM

当学習室にて数検の受検日です。(※申込みは終了しています) 受検する級ごとの開始時間および持ち物は以下のとおりです。 受検級 受検時間 持ち物(◯:必須、▲:持参可、✕:不可) 筆記用具 定規 コンパス 分度器 電卓 10級、9級 午後4:20〜5:00 ◯ ◯ ✕ ✕ ✕ 8級、7級 午後4:20〜5:10 ◯ ◯ ◯ ◯ ✕ 6級 午後5:15〜6:05 ◯ ◯ ◯ ◯ ✕ 5級1次 2級1次 午後6:10〜7:00 ◯[…]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

直近のスケジュール

9月
6
土
2025
終日 休室日
休室日
9月 6 終日
 
9月
7
日
2025
終日 休室日
休室日
9月 7 終日
 
9月
8
月
2025
3:00 PM 開室日(月曜)
開室日(月曜)
9月 8 @ 3:00 PM – 8:00 PM
●午後3:00〜7:00 幼児・小学生・中学生 ●午後7:00〜8:00 中学生のみ  
9月
9
火
2025
3:30 PM 開室日(火曜)
開室日(火曜)
9月 9 @ 3:30 PM – 7:00 PM
●午後3:30〜7:00 幼児・小学生・中学生  
9月
10
水
2025
3:00 PM 開室日(水曜)
開室日(水曜)
9月 10 @ 3:00 PM – 8:00 PM
●午後3:00〜7:00 幼児・小学生・中学生 ●午後7:00〜8:00 中学生のみ
9月
11
木
2025
3:30 PM 開室日(木曜)
開室日(木曜)
9月 11 @ 3:30 PM – 5:30 PM
●午後3:30〜7:00 幼児・小学生・中学生  
カレンダーの表示
教室ロゴ

神奈川県川崎市多摩区長尾6−12−3
《長尾台「ふじやま遺跡公園」そば》

お気軽にお問い合わせください。044-856-8816

お問い合わせ

Copyright © みんなの学習室 すやま All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「みんなの学習室」での学び
    • コース・料金について
  • 学習カレンダー
    • カメうさぎ学習通信
  • 学習ブログ
    • マンガ「みんなの学習室日記」
  • お問い合わせ