コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みんなの学習室 すやま

  • ホーム
  • 「みんなの学習室」での学び
    • コース・料金について
  • 学習カレンダー
    • カメうさぎ学習通信
  • 学習ブログ
    • マンガ「みんなの学習室日記」
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年10月)

日時: 2022年10月17日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

10月かがく工作教室「ハロウィンおばけ」 左右の二輪に上手にバランスして乗るおばけちゃんを作ります。 指で突っつくとゆらゆらおばけのようにゆうらゆら〜。 ハロウィン用に仮装させて楽しんでもよいでしょう。 10/17(月)〜20(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい7日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!  

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年9月)

日時: 2022年9月21日 @ 3:00 PM – 7:00 PM

9月かがく工作教室「2枚鏡・万華鏡」 のぞくと不思議な世界が広がり、回すと模様が変化していく。 そんな万華鏡をつくっていきます。 エッ、あれがこんなふうに見えるの? おどろきを体験してください。 9/21(水)、22(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい7日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!  

2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年8月)

日時: 2022年8月18日 @ 9:00 AM – 11:00 AM

8月かがく工作教室「夏休み・浮力実験」 夏休みの工作の宿題、だいじょうぶかな? 今回は工作の宿題駆け込み企画です。 水に入れたペットボトルを押したり離したりすると、中にいれたものが浮いたり沈んだり。 この原理を利用したおもちゃを作ります。 夏休み終盤に水に親しみ楽しく作って遊んで宿題の工作までできてしまうよ! 8/18(木)の午前9時〜11時に実施。7日前までに申し込んでください。 費用は300円です。入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年7月)

日時: 2022年7月19日 @ 3:00 PM – 7:00 PM

7月かがく工作教室「カタカタコトリ」 土産物屋の竹細工おもちゃとして売られているものです。 ブンブン振り回すとセミのような音がなります。 いろんな材質で挑戦して音を出してみよう。 どんな音がなるかな? 7/19(火)〜21(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい日の3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年6月)

日時: 2022年6月20日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

6月かがく工作教室「カタカタコトリ」 カタカタと動いて棒をおりていく。 これはバネの力? それとも重力、それに摩擦も関係しているのかしら? そんなことを考えながら作りましょう! 6/20(月)〜23(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい日の3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 minna-no-gaku 漢検

漢検受検日202206

日時: 2022年6月17日 @ 4:00 PM – 8:20 PM

当学習室にて漢検の受検日です。(※申込みは終了しています) 受検する級ごとの開始時間は以下のとおりです。 ●8、10級  午後4:10〜4:50 ●6、7級  午後5:00〜6:00 ●5、4級  午後6:10〜7:10 ●3、準2級  午後7:20〜8:20 ※ご自宅で検温して平熱を確認し、マスク着用のうえ、開始時間10分前までに来室してください!

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 minna-no-gaku 数検

数検受検日202206

日時: 2022年6月4日 @ 1:30 PM – 8:50 PM

当学習室にて数検の受検日です。(※申込みは終了しています) 受検する級ごとの開始時間および持ち物は以下のとおりです。 受検級 受検時間 持ち物(◯:必須、▲:持参可、✕:不可) 筆記用具 定規 コンパス 分度器 電卓 8級、7級 午後1:30〜2:20 ◯ ◯ ◯ ◯ ✕ 準2級2次 午後1:30〜3:00 ◯ ◯ ◯ ✕ ▲ 6級 5級1次 午後6:00〜6:50 ◯ ✕ ✕ ✕ ✕ 5級2次 午後7:00〜8:00 ◯[…]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年5月)

日時: 2022年5月23日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

5月かがく工作教室「あちこちボール」 そのゆくえ、予測不能! ボールを転がすと、あっちへこっちへと思ってもみない方向へ転がっていく、 そんなボールを作りましょう! 5/23(月)〜26(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい日の3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 minna-no-gaku かがく工作教室

かがく工作教室(2022年4月)

日時: 2022年4月18日 @ 3:00 PM – 6:30 PM

4月かがく工作教室「磁石でくるくる回る人形」 磁石の力を利用して、くるくる回る人形を作ります。 磁石というとくっつくというイメージが強いですが、 同じ極同士は反発しまいます。 その原理を利用して人形をくるくる回します。 思い思いの人形をアレンジしてくるくる回して楽しみましょう! 4/18(月)〜21(木)の通室時間内ならいつでも体験できます。 やりたい日の3日前までに申し込んでください。 費用は300円です。 入室の際は感染症対策(検温、手洗い、マスク)を忘れずに!  

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 minna-no-gaku 数検

数検申し込み締め切り日

日時: 2022年10月5日 終日

数検は11/11(金)に、当教室にて受験できる予定です。ただし数検は5名以上の受検者が必要となりますので、お知り合いの方もお誘い合わせになってお申込みをお願いします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

直近のスケジュール

9月
6
土
2025
終日 休室日
休室日
9月 6 終日
 
9月
7
日
2025
終日 休室日
休室日
9月 7 終日
 
9月
8
月
2025
3:00 PM 開室日(月曜)
開室日(月曜)
9月 8 @ 3:00 PM – 8:00 PM
●午後3:00〜7:00 幼児・小学生・中学生 ●午後7:00〜8:00 中学生のみ  
9月
9
火
2025
3:30 PM 開室日(火曜)
開室日(火曜)
9月 9 @ 3:30 PM – 7:00 PM
●午後3:30〜7:00 幼児・小学生・中学生  
9月
10
水
2025
3:00 PM 開室日(水曜)
開室日(水曜)
9月 10 @ 3:00 PM – 8:00 PM
●午後3:00〜7:00 幼児・小学生・中学生 ●午後7:00〜8:00 中学生のみ
9月
11
木
2025
3:30 PM 開室日(木曜)
開室日(木曜)
9月 11 @ 3:30 PM – 5:30 PM
●午後3:30〜7:00 幼児・小学生・中学生  
カレンダーの表示
教室ロゴ

神奈川県川崎市多摩区長尾6−12−3
《長尾台「ふじやま遺跡公園」そば》

お気軽にお問い合わせください。044-856-8816

お問い合わせ

Copyright © みんなの学習室 すやま All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「みんなの学習室」での学び
    • コース・料金について
  • 学習カレンダー
    • カメうさぎ学習通信
  • 学習ブログ
    • マンガ「みんなの学習室日記」
  • お問い合わせ